新作ゴム銃

NEW RUBBER GUN

■ 松阪ワクワク工房の最新の続編

■ 目的 新作の発表ページ

■ゴム銃射撃の健全なる普及と愛好者の

親睦、情報に資することを旨とする。

このページには、スケールモデルもありますが、あくまでも輪ゴムを飛ばす為のゴム銃であり、実銃とは、関係なく、発射機能は、すべて持ち合わせておりませんので、勘違いをしないでください。

個人がコピーするのは、自由ですが商的行為は不可です

■ページの上から新作です

リンク ■ホームへ  ■ラバーバンドガンへ(サムのブログ)■掲示板へ(サムの秘密の部屋)一見さんも意見、感想いれてね。■ゴム銃博物館

 ガラスのゴム銃   

ガラスでゴム銃をつくりました

こちらは最終加工で

   TR009  

オールアルミ製 全長 310mm 重さ 360g

花とスティッチで飾りました、子供さんにも喜ばれそう

   TR008  

オールアルミ製 全長 360mm 重さ 285g

エンビロービングは唐草で、射的は上へとんでいくようです

 カラフルゴム銃を4丁      

TR004~TR007までのゴム銃を今流行のラメ絵の具で描いたものです。

 アクリルのロングバージョンです  

アクリルで370mmの長いゴム銃 TR007 彫り物はドラゴンを銀色で

こちらが分解パーツです

仕様 全長370mm 高さ140mm 瞬間開放式 16番  グリップは時代焼きで仕上げました

   時代焼きでTR006ですよ

時代焼きというグリップで遊んでみました。難しいものでなくグリップの焼き炭になった部分をワイヤーブラシで擦りとると年輪がきれいに出るというものです。なんか、なつかしい〜感じがでますよ。

図面とTR006です

仕様 アルミ製 グリップは木製 全長260mm 機構 瞬間開放式 バレルに埋め込み式 適応 輪ゴム 16番

反対側の時代焼きと彫り物もお楽しみください

 射的用TR005    

射撃専用に作ってみました

仕様 全長 315ミリ 高さ 135ミリ 重さ 450g 瞬間開放式 オールアルミ製 グリップは木製 16番 射的性能 良好

こちらは構造の様子です

手書き図面です、まだCAD図面はできていません。

  スタジオジブリのアニメーションGUN  

もののけ姫のエボシ御前の愛用の銃

エボシ御前 みな、よく見とどけよ 神ゴロシが いかなるものか!

もののけ姫 死などこわいもんか!人間を追い払うためなら 生命などいらぬ

むかしの日本は照葉樹林に神神やけものが多く棲んでいましたが、人間が砂鉄を採るためタタラ場をつくり多くの森林を伐採し、神神やけものは人間を憎むのです、

エボシ御前はこの銃でシシ神の首を撃ち落とすのです。

仕様 全長1メータ10センチ 重さ 約1.5キロ 瞬間開放式 16番 及び石火矢(佛郎機)機能取り付け済み

機能はこの絵で説明

組み立て中

 パンダGUN  

このゴム銃は彫り物に唐草とパンダをつけてみました

全長265mm 重さ240g 瞬間開放式 16番

  アクリル銃      

アクリルでつくったロングバージョンです

全長325o 高さ120o 重さ 120g 瞬間開放式 16番

 日本一のPACONTAさんへの贈り物   

Tammary 8000をPacontaさんへ贈り物としてつくらせていただきました。

仕様 オールアルミ製 グリップのみ木製 16番 射的性能は良い様です、 楽しく作らせて頂ました、有り難うございました。

機構の様子

TR004の完成

オールアルミ製 長さ295mm 重さ420g 彫り物唐草 インレイは金のドラゴンです 単発16番 下は分解の様子

 スタジオジブリでおなじみナウシカ長銃  

宮崎監督は銃とは本来美しい ものだと言われたそうです

ということで、作ってみましたがこのようになりました。

こちらは黒染めからゴールドメタリックに自主規制いたしたナウシカ銃です。    蘭の花と一緒におたのしみください。 きれい?

大きさは1m300o 重さ1.5キロ オールアルミ 単発16番 シングルアクションでレバーアクションもできます。 

ミニリボルバーです小さいですが弾倉回転式です8番仕様ストラップ付き

TM008とTM009

ドラゴンとスコーピオンをいれました、もちろん連発式

YUJINタイプのTM008

四枚翼で連発式

 迎春  

あけましておめでとうございます 本年もよろしく

 今、瞬の話題のユージン製輪ゴム鉄砲の改造   

ゴム銃のページで話題のガチャポン銃に挑戦

 TM007と晩秋をお楽しみください!   

アルミ製ゴム銃と紅葉で晩秋の雰囲気で

 TM006 

アルミ製と集成材の続編です   

ミニリボルバー 

8番のゴム銃で4連発です、大きさ120×60mm 重さ50g、携帯電話にもつけられるサイズです インコのフイギャがグリップをつっいてます。

 BOND SUPER デリンジャー 

ボンド・アームズ社の口径45ボンド・スーパーです

これがボンド・スーパーです、二丁も作りました、少し変えてありますが!フイギュアのあひるさんで大体の大きさが判りますかね?

仕様 オールアルミ製 全長 135〜145mm 高さ 80〜90mm 重さ 約 250g 

バレルを開いた所です、弾丸も入ります

 

延長バレルの取り付けで16番が単発と三角翼の連発

延長バレルと取り付けユニット(兼薬きょう)本物では在りませんが、雰囲気が少しでもという事で?

材料の切り出し (参考図はGUN誌)

サバイバル ガン エクスプローラU

 MADE IN USA Charter Arms EXPLORERU  

仕様 全長 365mm 高さ 145mm 重さ 500g 三角翼 六連発 16番アルミ製   特徴はリアルモデルをねらい セーフテイガードとマグキャッチもつけてリアサイト、フロントサイト バレル接合もあり、鋳鉄らしきフレームも再現しました、もちろんサバイバルガンの分解機構も取り入れブラック仕上げにすると本物??ということで自主規制で白金のままです ,ただ写真だけで作りましたので実寸大ではありません!

上は三角翼の機構とリアサイト セーフテイガード(有効に動作します)  下は分解の様子です。ドライバーと六角レンチですぐ分解ができます。  

        この銃のネームはTR007となります

エクスプローラーの設計と部品の切り出し、絵に描いたのを工夫し切り出し部品を発案加工するのが難しいが、これが快感なのです。

   

 TMシリーズの追加 TM003〜005まで 

この銃は集成材をあえて使いました、ブロックから削り出して作るのです、うえ4丁のはすべてそうです。TM001〜TM004です。

これはTM005です これはくじらのインレイをほどこしました

TM003とTM004ですがインレイ(あわび貝)にドラゴンと鯛をいれました

これは分解の様子です

今度は集成材を敢えて使いました、TM001とTM002です!!木の温もりもあり、射的性能もいいし綺麗に仕上がりました

TARGET  RUBBUR  GUN MODEL TM001orTM002

TM001です 仕様 全長360mm 高さ130mm 重さ 365g

TM002 全長 290mm 高さ130mm 重さ 360g

特徴 1 集成材(木のクズを固めた物)のブロックが手に入りましたので挑戦いたしました。 2 シンレイに初めて挑戦し入れてみました、(竜、馬) 3 クリアーラッカーで下地塗り、ウレタン塗装ですから、強度があります。

集成材の切り出し(偶然に友人から頂ました)この後はナイフ、彫刻筒、やすり、ハンドドリルで加工 ポイントは手と指がフイットするょうに!

このブロックから形を整えます。

銃身のパーツユニット(オールアルミ)と木工くり貫き加工の様子です。

機構はシンプルです 銃身は15マルのアルミをフライスで4ミリ削りセンターに2ミリ残し両サイド5Rで円加工しました

後ろに2.5mmのエンドミルで切削してトリガーが入るように溝堀してかけた輪ゴムが、外れるという仕掛けです。照門からは的がハッキリ見えます。下がその画像です。

      射 的 銃 シリ-ズ

三丁並べました とても重量感もあり作る充実感もありました。

  TR003です   

仕様 オールアルミ 全長285mm 高さ135mm 重さ 500g

  TR002     

仕様 オールアルミ 全長255mm 高さ135mm 重さ460g

  

機構はTR001と同じですので参考に

TR001            

これが完成ですが、二メータでの射的性能です (この銃はT&Hさんの銃の特徴が取り入れてあります)

仕様 オールアルミ製 全長265×130mm 重さ440g  銃身延長80mm可能 グリップは木製

主な特徴は照門から射的が確実にとらえることが、、、、!また、サムのドラゴンの彫刻も、、、

これは銃身を延長して上から見ました

機能はこのようになります。

グリップは指がフイットするようにしました、

下は部品の切り出しです、うまく加工が出来ました

これが今回の設計図面です

 サムスペシャル  

常連さん企画の最終です、このページの常連さんには、皆さんの個性に合わせた金属銃を無条件に進呈いたしましたが、自分のものを最終に作成いたしました。

特色はデリンジャーとワルサーのトリガーガードのスマートさの合体?です。

仕様 オールアルミ 本体190×105mm 銃身150mm 重さ 370g 三角翼 連発 16番   サム考案三角翼検討調整冶具

図面と部品の切り出し

 MAUSER−HSc オリジナル 

完成の様子 

機構の説明 仕様オールアルミ製 本体190×130mm 重さ 420g 四角翼 8連発 16番 銃身 145mm サイレンサー付

材料の切り出しと写真 (GUN誌より)

ポケットシリーズBACK UPの三丁

これはUSAの BACK UP (援護射撃という意味らしい)を再現いたしました

オールアルミ製で重さ約350〜420g本体の大きさは130〜150o×120mm 出来るだけスケールモデルで三角翼 6連発銃です。弾丸は16番です。

うえの画像は拳銃部分、下は銃身をつけたところです。

いずれも、完成しています!!

005の画像です 全長290mm 高さ120mm 重さ420g

006の画像です,サイレンサー付です。350×115mm 重さ420g

007の画像です、これはオリジナルでロングモデルにしました。サイズ330×120mm 重さ350g

分解するとこうなります

参考はGUN誌

 ポケットピストルシリーズ  

オリジナルポケットです。長さ250mm 高さ90mm 重さ180g 16番

これもオリジナル アルミ製 250mm 重さ190g 16番

 オリジナル射的銃       

アルミ製 長さ350mm 重さ290g 16番 良く当たります!!

 yuスペシャル  

常連企画の追加

ダボ爺さんにも一丁作成いたしました、

完成はダボ爺さんのこちらへ 

 サムの常連さん特別企画 

今回はおいでくださる常連様に対してお礼をこめて製作しました。この銃は皆さんがお好みのグリップと仕上げ加工で完成になります。それが楽しみです。さて、この三丁のなかでどれが、一番射的精度が、、、?

 T&Hスペシャル    

T&Hさんへの 仕様はオールアルミ製 全長350mm 高さ120mm 重さ410グラム となりました。銃身が80mm伸ばすことができます。

材料の切り出しです とめビスが多いのが

HTIスペシャル

HTIおじさんの 仕様 オールアルミ製 全長330mm 高さ 125mm 重さ 350グラム この銃は短銃になります、この場合16番二重かけか、12番となりますが、それもいいかも?

材料の切り出しの様子

  moguraスペシャル  

moguraさんのもの 仕様はオールアルミ製 全長 350mm 高さ 125mm 重さ 350グラム ゴム装着200〜310mmの2方式 シングルアクションです

部品の切り出しです

これで今回のサムの常連さん企画は終了です。

 黄金の拳銃  

完成の様子 全長370mm 高さ110ミリ 重さ800グラム(持つと重いですよ) それと黄金色がいいです。適応輪ゴム16番 グリップ桐 照門もついています。

仕様は割り箸ゴム銃と同じシンプル構造です、これが射的に最適ですね。

銃身を外したところ もちろん16番2重かけと12番で射的もできます。

真鍮の部品のきりだしです

 久々のリボルバーです 

 オールアルミ銃   

全長280ミリ 高さ130ミリ 重さ330グラム

機構 ワクワクシステム 回転弾倉方式 6連弾倉 6連発 16番

グリップも照門、弾倉とワクワクシステムも大アップでみてください!!

 アルミからくり銃   

今回はきれいに、これは連発銃に変身したところ 

四角翼銃です 全長365ミリ 高さ140ミリ 重さ510グラム 6連発

花(つつじ)にかこまれひきたちます

こちらは単発銃です

からくりの仕組み (フレームにこの二つのユニットをどちらか取り付けると)単発か連発かに変身できます。

サムの唐草模様も少しだけいれてみました。

 久しぶりに射的銃を! 

 シンプルイズベストで作りました 

 射的銃NO.3  

 アクリル製 全長350mm 高さ140mm 重さ250g  

仕様 スライドトリガーピン方式 特徴 銃身長さ可動方式先端変更可  

上から見たところ銃身のスリット加工がわかります  

アクリルで作りました射的銃NO.2  

透明アクリル 仕様全長380o 高さ140o 重さ280g

上から見たところ

 アクリル射的銃NO.1  

機能は単純なピン方式です、銃身はスリットをいれてます。

材料5ミリアクリル(茶色) 全長370ミリ 高さ110ミリ 先端よりピンまで295ミリ

古式銃(火縄銃)

NEW古式火縄銃の三連発で、もう少し長い物に挑戦!

とりあえず画像をUPしました、外カラクリでピンに輪ゴム16番が装着できます。

火縄銃はこの形状から肩に当てて構えるのでなく弓矢のように右手を前に伸ばし左手で銃床を拿え引き金を引きます。

瞬発式で火挟み、火蓋、弾金、火皿,元目当、中目当、前目当、用心鉄、等の様子

火縄銃の長さの比較(小さいのはポケット火縄銃)

今回の火縄銃のデザインです。

仕様 全長1020ミリ 高さ150ミリ 重さ1200グラム アルミと木製

 

先回古式短筒で火縄銃を作りましたので、今回はなが物で!

仕様 本体木製 フレーム、銃身等はアルミ製

全長 700ミリ  高さ最大 130ミリ  重さ650g ピンから照星まで280ミリ(射的OK) 適応弾 16番 単発

機構 ピン方式 シングルアクション 

特徴 火縄銃形式 メタリックゴールド 

反対方向 輪ゴムを装着している トリガーを引けばピンから輪ゴムが放たれると同時に、火縄が落ちる、ハンマーの前にはセーフテイガードが!

後方から見たところ 今回も彫り込みをいれました、火縄が赤いので強烈な印象になりました。

トリガーを引くと火縄のついたハンマーが落ちるときの感触がなんともいいものです。

部品の説明及び分解画面  シングルアクション方式(このような仕組みでピンを動かします) ボデーは木製ですべて削り出しで貼り付けはありません(銃身も削り出しで入れ込んでます)各パーツはすべてアルミです。

部品の切り出しパーツ

ポケットピストル3点の完成

ポケットピストルNO3

古式銃に挑戦しました

古式銃の完成です(火縄銃)のポケットサイズです。

仕様 全長280ミリ 高さ80ミリ 重さ250グラム 銃身 鉄とアルミ製 フレーム木製及びアルミ 銃床木製

機構 ピン方式 シングルアクション

ピンを引くとハンマーが、上がり火縄が取り付けてあります。トリガーを引くとピンから輪ゴムが飛んでいきます。その前の物はセーフテイガードです。

ハンマーとセーフテイガード等

上はピン方式の説明とトリーガーガード 下は分解(材料取り)

gomuyu12.jpg

ポケットピストルNO2

ポケットピストルの代名詞 デリンヂャーです 銃身を変えて二丁 これにも彫り込みを入れました。オールアルミ製 長さ 小80ミリ大100o おもさ60〜80g

機構 ピン方式 シングルアクション適応ゴム 8〜16番

銃身(220o)をつけたところです、射的銃にも使えます

ポケットピストルNO1

エングレービング(彫刻)つきポケットピストルNO1です。この銃は銃身が取替え出来射的銃に変身します。

仕様 オールアルミ製 全長 単体110ミリ 長身付370ミリ 高さ90ミリ 重さ140グラム

分解したところです、長い銃身と超ミニの銃身の比較、フレームとフレームカバーにすべて彫刻しました。

長い銃身をつけたところ、下に短身がこんなに小さいのです(280oと15mm)

南部十四年式に挑戦

とうとう完成です!

軍用銃らしく、ブラック仕様です。

仕様 全金属製  銃身からコッキングピースまで 鉄製  フレームアルミ製  弾倉アルミ製  グリップのみ木製

全長 230o  全高155o  重量500g  適応弾16番  4連発

機構 ワクワクシステム(シリンダー回転システム)

輪ゴムの実装 (輪ゴムガイドが必要になります)

逆から見たところ

斜め上から

斜め前から

照星、トリガー、コッキングピース、セーフテイガード、グリップ、弾倉、全体にブラック塗装をしました。

機構の説明  オートマチックに初めてワクワクシステム (シリンダー回転方式)を導入しました!

動作はトリガーを引くとスライダーが動き回転翼のストッパーを動かし回転翼が一回(90度)周りストッパーに止まる、この繰り返しで連発する。その実体画です。

此処から、上は完成の説明 下は組み立て経過です。

銃身とフレーム取り付け 大体の形が整って

フレームと弾倉の取り付けぴったしです。

フレームと弾倉の組み立てこれだけでビスが13本です。

今回は軍用南部十四年式です

鉄材とアルミ材のパーツの切り出しです。

この銃の仕組み、構造は非常に難しいのでサム風にアレンジしました。なんとか、物にしたいと思います。

課題はこの拳銃にワクワクシステムの導入です。うまくいくかどうか?頑張るだけなのです。

二十六年式拳銃の完成

この拳銃は日本軍に採用された正式拳銃です。それも、日本製でありました。

名称 ワクワクフイフテーン(14)

輪ゴムの装填をしたところです、16番で五連発でダブルアクションです。(残念ですが、本物は六連です、六連もありますが、あえて五連に!)

完成品

野戦用の分解した所です、この銃は銃身、弾倉部分とフレームおよびトリーガガードが即分解できるようになってました。その、再現です。

実包を装填する  (もちろんダミーですが!)

手でかまえて撃つ

仕様 金属製 銃身鉄製 その他アルミ製 グリップは桐

全長 230o 全高160o 重量360g ダブルアクション 五連発 16番 機構ワクワクシステム

奥村スペシャル

奥村さんがゴム銃日本一になった記念に、作成お願いをたのみまして作らさせていただきました。

完成 仕様 オールアルミ製 全長320o 全高160o 全重280g シングルアクション ピン方式

奥村さんよりいただいた図面とアレンジした材料とり

分解図 特徴 銃身が移動できて長さを変更できます。

また銃身を前後することで、二種のピン方式を楽しめます。

二十六年式拳銃の経過

パーツが出来て、大体の形は見えてきましたが、!!!

まだ、ハンマーとトリガーの削り込みとグリップがまだまだです、

今回はシリンダーに二個のベアリングを搭載し

実装さながらの実包の挿入が?

ワクワクシステムもまだです、しかしながら、この作品には変わった

実戦用の仕組みがかくされています。完成がとても待ちどうしいものです。

もう少し時間が!!!

 

謹賀新年

あけまして おめでとうございます

ゴム銃射撃協会の関係者様、またこのページに参加いただいた方、旧年中は有り難うございました。

本年もよろしくお願い申し上げます。

皆様方には本年のご多幸をお祈り申し上げます!

松阪ワクワク工房 ラバーバンドガン サム

 

二十六年式拳銃

日本陸軍の正式拳銃に挑戦します

パーツの一部を切り出しました、まだそろってませんが?

とりあえず、此処まで作りました、さてどうなるのでしょうか?

水の中で輪ゴムはどうなるの?

サムちゃん劇場の始まりです

タク金 主人が水の中で輪ゴムがどれだけ飛ぶか調べなさいといってます。デカ金 私たち家の前で拾われて2年大きくなった恩返しにやってみよう。 どじょう親子 私も手伝います! すずき 私もやるよ! 頑張れ!頑張れ! たぬきときつねも応援します というお話ですが、  さて、ゴム銃で撃った輪ゴムはどうなるんでしょうか?  一 50センチ飛んだ  二 10センチ飛んだ  三 3センチ飛んだ  四 飛ばない  このあと衝撃の結果が?

予想を掲示板にかいてね!(*^。^*)(掲示板は上にあります)

本日のスター タク金 (金魚90o)  デカ金 (和金140o)  どじよう親子 100o単発8号  すずき 220o単発16番  たぬき 200o4連発12番 きつね 210o2種連発 8番、と12番 でした。

おまたせしました

回答 実際に実験しました。データどじょう親子 輪ゴム8番 6回試射 飛ばない  すずき 輪ゴム 16番 6回試射 飛ばない   結果 四の飛ばないでした!!! 考察 輪ゴムは水中ではひっぱり分のみ、ちじむが抵抗が高いので照星の所までいくとひっぱり力がなくなりそこで止まりました、したがって飛ばないでした。

  

 

ドラゴンの完成

おまたせしましたドラゴンはここに!ドラゴンはフレームに刻まれた竜のことでした。下の画像での比較で変わってしまった事、銃身の長さです、12連発という課題の為、回転翼が重くて9〜10連がやっとでしたが、これで12連は完動します。バーストしない様ハンマーが遅延装置の役目をしています。なお二脚スタンドをつけることも、銃床をつけること、持ち運びレバーもつけました。銃身が二個あるのはもっと多連発をめざす為です。あと輪ゴムの力が強いので回転翼を持つことが困難になりひっかけドラムを取り付けました。

なお、改造点は回転翼はアルミ一枚板を20ぱいとし鉄ピンを12個取り付け頑丈にして、フレームの中幅を5oから11oにしてゴムがうまく巻き込み出来るようにしました。これから、まだ何連までいくか?楽しみです。

仕様 全長320o 銃身から回転翼240o 銃床付610o 全高130o 重量600g 弾丸16番 回転翼12翼 材質 アルミ製

 

十二連発銃

今作成中の回転翼のゴム銃(ドラゴン)

gomujyu412.jpg

GUNデータ アルミ製 全長 全高 重量 

なぜドラゴンなのか?完成後にわかります楽しみに

12発は完成しましたが、多連発の仕様の為の改造中に12翼を1翼折ってしまい、またまた、改造をしてます。今回は大改造の予定です。ごめんちゃい!!

リボルバーダブルアクション

今回はゴム銃のページトップのアーミーモデルです

gomujyu405.jpg

このリボルバーは六連発で輪ゴムを六個実装しているところです

この銃はオール金属で出来ています(ただしグリップは木製)

しかしながら、回転機構を取り入れて入る為、引き金の位置が

前へ移動しているのでコピーとはいえませんが、

シリンダーが回転して一発ずつ飛んでダブルアクションを

実現しています。

名称 WAKUWAKU13 (ワクワクサーテェン)

仕様 アルミ製 グリップのみ鉄、木製

全長310o 全高125o 重量460g

ハンター様(ゴム銃射撃協会理事長)のコメント

ブラックホークのような  素晴らしい完成度ですね

シリンダー回転式はサムさんの独壇場です、ダブルアクションの銃はトリーガーはこの位置でよろしいのではないでしょうか?ホールドグループの関係でフロントサイトの形状が、ルガーブラックホークを彷彿させます。これからも、素晴らしい作品をご披露ください。

ありがとうございます、今後もがんばります。サム(松阪ワクワク工房) 

 

 

 

 

照星の実験銃

 

競技用ゴム銃 この銃は照星実験の為作成

テーマ 発射の瞬間に撃鉄から離れた輪ゴムが先端に到達して

         から照星であるピンが、下がるという実験

 一 引き金をひくとピンが下がるがその瞬間タイミングが難しい

    (バックへ輪ゴムがとぶ!!!)危ない という実験が出来た

 二 発射時ピンを1o残すことで、通常のゴム銃となる(照星方式)

 三 実験ユニットを外すことで競技銃となる

参考 ボーイ様より ボーイ製作研究室ではゴムがリアフックを

離れた瞬間にフロントフックが倒れるという機構を開発完成

出来ている。むしろ、ピンの取り付け位置とフロントフック形状

の研究の必要あり、とのコメントあり(がんばろう!!!)

 

GUNデータ  アクリル製 全長350o 全高115o 重さ

最後まで見ていただき有り難うございます。

          お勧めリンク

             ■ ホーム

                   ■ ゴム銃博物館

                          ■ ラバーバンドガン

              ■ サムの掲示板へ(一見さんも意見、感想をどうぞ!)

                                                                    最終更新日:2007/5/03日付

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送